2006年11月第4号( 12月下旬発送予定)             2007年からの有料購読申込はこちらから
2006
年内
無料
贈呈

隔月お届けする
中国
知財
情報誌
China IP
2006年内
無料贈呈版のご案内
5月創刊号
(発行済)
7月第2号
(発行済)
9月第3号(発行済)
11月第4号(本号)
(ご挨拶)
  中国の知的財産情報は、制度的な理解からより実務的な知見、すなわち「拒絶理由への対応《や「判例解釈とその動向《など、知見の蓄積が求められる時代となりました。 このたび、「中国知識産権《雑誌社から5月創刊の運びとなった「中国知的財産の総合情報誌・ChinaIP誌《は、従来中国語版と英語版で発行されていたものの日本語版です。 執筆陣は中国の裁判所、知識産権局・専利局、地方省の知識産権局など、裁判官、審査官、弁護士、弁理士など中国知財を担っている方々にお願いし、 審査から知財判例・審決など最新の情報をお届けします。
(企業・特許事務所・関連団体/無料版贈呈のご案内)
  発行月は奇数月の隔月発行となります。2006年発行の第1号から第4号は無料版とし、2007年第5号から有料の年購読といたします。 無料版をご希望される企業・特許事務所におかれましては、下記よりお申込頂ければ、「ChinaIP誌《をお送りいいたします。
(有料版発行のご案内)
無料版発行の遅れに伴い、2007年有料版の最初の発行は3月初旬発送の4月号第5号となります。
年間の発行回数は6回は当初の予定通りです。年購読はお申込後の発行号から6回の発送となりますので、宜しくお願い申し上げます。
                      日本発売元:(株)エイバックズーム 取締役社長 堀部茂遠
7月第2号の表紙 [中国発行所]
中国知識産権雑誌社

[日本発売元]
(株)エイバックズーム
東京都千代田区神田
小川町3-2サニービル4F
TEL 03-3292-2700
FAX 03-3292-2701

[B5版、本文80頁]
価格:2006年内無料贈呈

(企業・特許事務所向け)

無料贈呈のお申込は
下記からお願いします
(7月第2号の発送は7月24日の週の予定です)
Mailでの無料
申込みはこちら

FAX(pdf)での
無料申込はこちら
注)
部数に限りがありますので、個人の無料申込みにつきましてはお送りできないことがあります。

2007年からの有料年間購読のご案内はこちら

ChinaIP誌の充実の
ためのアンケート
日本語版【中国知的財産の総合情報誌】
11月第4号の内容紹介
1.スペシャルリポート
秀水街の知的財産権保護の道のり
                          (本誌記者)  余涛
2.弁護士・弁理士手記
特許侵害事件における仮差止め請求の実践に関して
                   北京集佳知識産権代理有限公司  許天易
ファイザーの特許行政訴訟事件を語る
                   北京路浩知識産権代理有限公司  謝順星
3.裁判官手記
ドメイン吊に対する司法保護に関する研究
―北京市第二中級人民法院が審理したドメイン吊紛争事件を例に(その2)(完)
                      著者:(北京市第二中級人民法院) 馮剛 
正東レコード有限公司と上海麒麟大厦文化娯楽有限公司
とのMTV著作権紛争事件に関する分析

                 上海市第二中級人民法院副院長 呂国強
4.審査官手記
色彩組合せ商標の登録出願に際し注意すべき若干の問題について
         著者:中国国家工商行政管理総局商標評審委員会 史新章

商標の先取り登録に関する対策
                         著者:北京市知識産権局  何敏剛
新規性を否定する引例の公開程度
―引例及び特許出願書類における「十分開示《要求の異同

        中国国家知識産権局専利局化学発明審査部副部長  曾武宗

5.知財判例・審決の紹介
技術的特徴の対比における均等論の適用
   ―上海欧亜合成材料有限公司が常熟東南プラスチック有限公司

               著者:南京市中級人民法院知識産権庭  姚兵兵
6.インタビュー
香港知的財産権制度の最近の発展
     ―香港知識産権署助署長馮淑卿氏に聞く
                               本刊記者  余涛 陳秀雲
2007年発行からのの有料購読金額は15,000円(消費税、送料含む)です。
FAX でのお申し込みは こちら

(株)エイバックズーム TEL 03-3292-2700   FAX 03-3292-2701
All Copyright Reserved

TOP へ戻る